医療関連製品販売会社 様

医療関連製品販売会社 様
業種 卸売・販売
企業規模 70名
事業内容 感染対策に特化したコンサルティングおよび製品の提供

主に医療関連の感染防止に関するサービスを提供しており、病院やクリニック、福祉施設などに対して感染予防策の提案や製品の提供、 医療従事者向けに感染管理に関する研修やセミナーも開催し、最新の知識と技術を共有している。

[医療関連製品販売会社様]立替精算による振込手数料の負担が削減へ!
さらに経費精算システムとのデータ連携で金額ミスがゼロに!

[ 利用数 ]

40

[ 利用者 ]

営業職・役職者全員・その他立替払いをしていた社員

[ 利用シーン ]

営業車給油、出張旅費、技術者のパーツ購入など

Bizプリカ導入のきっかけ

Bizプリカ(法人プリペイドカード)を導入したきっかけですが、結果的にはお取引のある銀行さんからBizプリカ(法人プリペイドカード)をご紹介頂いたことが直接のきっかけになるんでしょうかね。今まで経費利用に関しては、従業員が自らで立替精算を行っておりました。それを必要に応じて都度、現金精算で支払っていたりと、ややアナログな運用になっていた面もあります。少し前からは、現金精算(立替精算分)を、従業員の給与口座へ振込(月1回程度)に変更しました。
実は以前から銀行振込手数料の負担が課題であったので、各銀行さんの中からも比較検討して、手数料が安い銀行も活用しつつ・・という運用をせざるを得ない状況でした。その意味で、Bizプリカ(法人プリペイドカード)はコスト削減策として展開するには持って来いでした。

Bizプリカ運用管理方法

チャージ等の運用方法について、チャージのタイミングは月1回程度と決めております。もちろん、その都度の繫忙状況に応じて2回になったり・・とありますが。当社では営業車(リース車)を保有しておるのですが、それには以前、給油とETCカードがセットになったクレジットカード?を使っていたのですが、それが廃止になってしまい・・。そこで、給油に関してはBizプリカ(法人プリペイドカード)に置き換えました。ちなみに、ETCカードはリース車とセットになっているものがあり、そちらを利用しています。

Bizプリカ導入後の運用方法

まず、運用面でもお伝えしましたが、Bizプリカ(法人プリペイドカード)の「代表さいふ」から従業員が保有するカードに対するチャージタイミングは月1回程度です。これには、Bizプリカ指定のひな形CSVに、次月に必要な金額を入力するのみ。Bizプリカ管理画面で読み込んで一括チャージできますので、Bizプリカ管理サイトへのログイン後はほぼワンタッチでチャージすることが出来ています。
次に、経費精算シーンにおいては、システムを 導入しており、そちらへとデータ連携を行い、従業員各人が自らのアカウントにおいて経費精算を実施しています。
レシート情報に関しても、経費精算システム(アプリ)からレシートを撮影、Bizプリカ(法人プリペイドカード)で利用したデータは、経費精算システムへ自動連携がされるので、経費精算システムから申請・レシートと突合せ・経理で承認後に会計システムに取り込み、というステップを踏んでいます。これ自体は、一般的な経費精算システムを利用している企業とは大差はないものと思います。
ちなみに、Bizプリカ(法人プリペイドカード)を導入した利点や改善した点について、
①従業員の立替精算(立替金)がの負担が大きい場合がありました、それが解消されたこと。
②従業員の立替金を振込む際の手数料が削減されたこと。
③過去、一部の部署でコーポレートカードを利用していた時期もありましたが、一時的に利用額が増加した場合には限度額がすぐには上げられない・・というジレンマがありました。Bizプリカ(法人プリペイドカード)は代表さいふに入金しておけば、すぐに対応できるので、スピーディーにカード利用が出来るようになりました。
④経費精算システムへのデータ連携によって、金額の間違いがゼロになった(実は・・誤りを返金したりする手間が大きかった)。
このような点が挙げられます。

ご担当者様のお声

これはBizプリカ(法人プリペイドカード)に限った話ではないかもしれませんが、ガソリンスタンドで利用した場合、その瞬間、残高が即時で減らないので・・従業員にキチンと理解させることは必要であると感じました。最低限のユーザー管理は必要ですね。
弊社はたまに海外出張もあるのですが、マレーシア・ドイツ・ポーランド等で使っていますが、特に問題なく利用が出来ています。
あと、1点の課題があるとすれば、会計連携上の部分。Bizプリカ(法人プリペイドカード)では、利用データ(速報)と確定データ(確報)の連携が、加盟店の精算タイミング等により月をまたぐ場合あるんですよね。Bizプリカ管理サイトの利用履歴データ内には「利用年月日」というデータ項目があるので、大きな問題にはなっていませんが、最初に慣れるまでは、この「月跨ぎ」という部分は意識しないといけないかな、と感じます。

お申し込み 資料ダウンロード